![]() by detour135 外部リンク
フォロー中のブログ
タグ
ドライブ
子育て
音楽
NIKKOR 10mm f2.8
Nikon1 J1
Copen
EF24-105mmF4L IS USIM
Powershot S120
Powershot S95
BMW
食べ物
EF40mmF2.8STM
EOS M
飲み会
Rounds of Golf 2014
iphone4s
iPhone5s
EOS5DmarkⅡ
EF16-35mmF2.8LⅡUSM
Golf
以前の記事
2017年 10月 2017年 09月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 記事ランキング
その他のジャンル
ブログパーツ
ブログジャンル
|
![]() 某スーラ―タンメンのお店に行こうと思ったら、前々日にテレビで紹介されたらしく大混雑。あきらめて小平にある「宮廷麺 なにや」へ。こちらのお店は以前に住んでいた実家の近くにあるお店で、よく行っておりました。 ![]() こちらが「中国麺」。ラーメンとは言わないらしいです。具も色々入っていて鮮やかです。 ![]() いちばんの特徴はこの翡翠麺という緑色の麺。ほうれん草を練り込んでいるので、このような緑色になるのだそうで。年末には五色の麵も出すそうですが、まだ食べたことはありません。で、味の方はスッキリした無化調スープと、少しうどんに近い食感がある麵が相まって非常に美味しく、体に良さそうな感じ。 ![]() こちらの名物である3色餃子。1個がかなり大きいので奥さんとシェアしてちょうどいい感じ。以前はもうちょっと皮が厚かったような気がするのですが、ボリュームは相変わらず。 ![]() この店のちょっと変わっている所は使っている材料を買えるところ。買ったことはないですが、なかなかの拘りを感じます。チャーシューなんかも売ってくれます。 ![]() いやー、ごっそさん!久々にきましたが、中国麺は安定してますね。ただ、今回失敗したのは社長用の椅子が無く、抱っこしながらの食事となったこと。腹が減ってて、そこまで気が回りませんでした。社長、申し訳ありませんでしたm(_ _)m ▲
by detour135
| 2013-07-31 20:01
| Powershot S95
![]() 前日に納車されたNBOX。特に用事もないのでお昼でも食べに行きましょう、という事で酸辛湯麺を目指して某店へ出発。 ![]() それにしても広い室内。頭の上に手を伸ばして取っても余裕のヘッドスペース。こりゃ快適です。でもひとつ気が付いたのですが、室内空間を広くするためにフロントガラスがほぼ直立なため、信号ギリギリで車を停めると信号が全く見えません。こりゃ先頭で停まる時は気をつけないといけませんな(^^;; ![]() 今回付いていた純正ナビは素晴らしい。最近では当たり前なのかもしれませんが、bluetoothでiPhoneと接続すれば音楽もそのまま聞けるし、電話もかける事が可能。テレビも地デジ対応で画面がきれい。 ![]() あとはアイドリングストップがついているので燃費が良さそう。本来ならE91に付いてて欲しい気がしますが仕方なし。ちなみに手前にあるのが電話で話す時に使うマイク。 ![]() 社長も最新の軽自動車に驚きの表情? ちなみチャイルドシートはSoichiroさんからお借りしているISO-FIX対応シートです。ここだけBMWというところが気に入っていますw そろそろお腹も減ったのでお店へ〜(^^) ▲
by detour135
| 2013-07-30 21:23
| Powershot S95
![]() 先日契約したNBOXがこの日めでたく納車となりましたので、家族で電車でGO! 社長は車移動が多かったので電車に興味津々といったところでしょうか? ![]() モノレールに乗り換えて立飛駅で降りると目の前にホンダが3店舗ならぶ大きい敷地。 ![]() 迷いそうになりますが、私が判子ペッタンしたのは左端のお店。新型のアコードが展示されてますね。なんでもアメリカ市場を意識した車なんだそうで、ワゴンの設定は今のところ無いそうです。エリア的にあまり出ないと営業さんが嘆いていらっしゃいました。 ![]() 店舗に入りいくつかの書類の手続きを済ませます。今回担当してくれた営業のTさんがお喋り好きで、書類を書き終えた後もしばらく車の話で盛り上がっていたのですが、キッズコーナーから社長のシャウトが聞こえたのでそろそろ撤収。 ![]() それにしても本当に"box"だな、、、、 ![]() 車でありますが、何だか家族がまた増えたような気分になります。社長を含め家族3人を安全に色々な場所に連れてってください。ご活躍を期待しておりますm(_ _)m ▲
by detour135
| 2013-07-28 18:34
| EOS 5D Mark2
![]() 研修があって東京ドームの横にある文京シビックセンターへ。ここは文京区役所やコンサートホールなど入っている複合施設なんですね。コンサートやアマチュアオケのリハーサルでは何度か来た事がありますが、研修は初めてです。見た目はなんだかホワイトベースみたいですね。。。。 ![]() なかに入ると吹き抜けのロビーが。 ![]() 吹き抜けの下では弦楽四重奏のコンサートをやっていました。お昼時にこういうコンサートがあるっていいですね。 ![]() 研修は26階のスカイホールで行われました。外を見ると眼前には東京ドームと後楽園遊園地が。研修の内容は雇用関連のもので、4時間ほど拘束されましてグッタリですorz ま、いちおうこの研修に参加したという事で協会認定の資格者となりました←まず使わない ![]() 帰り道、乗り換えの池袋駅をプラプラ歩いていると見たことがあるお店が。。。。 ![]() Yes! We love MARLOWE!! って事で奥さんにお土産。こんなところで見つけられて幸せ。ちなみにこのお店は今月末までの期間限定だそうです。また買いに来ちゃおうかな、、、(^^;) ▲
by detour135
| 2013-07-26 18:00
| Powershot S95
![]() バーベキューの翌日、嫁家族は朝から早々に新宿へ向かいバーゲンへ。私というと歯医者へ行かねばならず、同行できずにおりました。しかしながら「早めに歯医者終わったら新宿に来な、メシ食べよう」の断り方を知らない私は素直に新宿伊勢丹へ。 ![]() こちらは以前も来たことがある石窯ピザが美味しいAGIOさん。三笠会館が運営しているのですね。 ![]() 13時過ぎだというのに大行列。ちょうど伊勢丹もセールをやっていたので人出が多かったのでしょうか。社長も「俺は店を待たせても、待たされたことはないんだよ」と言わんばかりの表情です。 ![]() 30分ほど待ってようやく入店。この日は電車なのでビールを頂きまっす! ![]() 今回ハマったのはこちらのガーリックトースト。表面はカリッとしてて中はフワッと。そして上に載ってるガーリックがいいんだなー。 ![]() ピザはいつも通りの生地がモチっとしながらも外側のカリッとした部分が美味しい(^^) ![]() こちらはカルツォーネ。ピザを折ったような感じで焼くので中の具がまた違う感じになって美味しい。 ![]() そうえいば社長は疲れてしまったのか、席に着いた途端熟睡(^^;) 前日のバーベキューの疲れもあったのかな。という事でお疲れさま〜。 ▲
by detour135
| 2013-07-25 18:00
| EOS 5D Mark2
![]() 話が前後しますが、先週末に小金井公園でバーベキューをしてまいりました。小さい頃はよく来ていたのですが、大人になってからはめっきり。大学生の頃に来たのが最後だと思うから、20年以上ぶりかも。 ![]() ここ最近、バーベキュー広場なるものが出来たようで、この日も大賑わい。今回は嫁の実家の主催でバーベキューをやりましょう、という事で私の両親や義妹夫婦の家族も来て総勢13人。なかなかの規模です。 ![]() こちらは角上魚類へ朝一番に行って買ったホタテ。やたら美味くてびっくり。 ![]() 社長、それは確かに丸いですがホタテではありません、、、、、 ![]() その後社長は義妹夫婦に撮影されたり ![]() ばあちゃんに抱っこされてゴキゲンに過ごしておりました。 ![]() 結局、10時頃から16時ごろまでダラダラ過ごして解散!こうして集まれるのは良いものです。 ▲
by detour135
| 2013-07-24 18:00
| EOS 5D Mark2
![]() ということで鰻を頂きました。調べて初めて知ったのですが、春夏秋冬それぞれに丑の日があるのですね。平賀源内が知人の鰻やが流行ってないのを憂いて「本日、土用丑の日」と書いて店先に貼ったところ大繁盛したそうで、それ以降習慣として残っているそうな。まあ本当かどうか知りませんが、暑い日に鰻を食べるって、それだけで元気が出そうでいいですね。 ちなみに今日の鰻はお店ではなく暖めてデロッとご飯の上に乗っけるやつでした〜(^^;) ▲
by detour135
| 2013-07-22 20:43
| Powershot S95
![]() 高校の吹奏楽部のOB達が集まって演奏会が行われたのが4月。その際に演奏会を撮影してくださった方もOBで現役のプロカメラマンの方でして、普段はサーキットで2輪の撮影をされています。学年からしてみれば大先輩。しかし2階の客席に陣取る先輩の機材は1DXが2台に7Dが1台。これを見てしまったら話し掛けない理由が無い!と思い話し掛けたところ非常に気さくな先輩で色々と教えて頂きました。 そんな先輩から「今日の夜ちょっと時間ある?」とお電話を頂きヒョコヒョコ行ってみると1DXに100mmマクロ&35mmF1.4が。先輩はサラッと「ちょっと沼にお誘いしようと思ってさ」なんて仰る。心臓の弱い私は瞳孔を開きながら先輩のお話を伺う。ああ、なんて素晴らしい世界。5Dmk2につけてしょーもない写真を撮ったのですが、レンズの威力(魔力?)って凄いですね。仕事でいろいろな交渉事をくぐり抜けて来ている筈なのに、レンズやカメラの前ではノーガードの自分に気づく。 ![]() 初めてマクロレンズというものに触ったのですが、凄いですね。お恥ずかしい限りなのですが、焦点距離がファインダー辺りからの距離だったのですね。先輩からは「赤ちゃんの睫毛なんか撮るといいよ〜」なんて怖いお言葉に黙って頷いてしまったのですが、花とか撮らないし他に使い道ないだろうな〜。 今回、レンズも凄かったのですが、やはり1DXが凄いですね。もう5Dmk2とは別世界。憧れのカメラではありますが、逆に凄過ぎて引いちゃいました。というか、多分買っても使いこなせないだろうな〜。5Dmk2だって使いこなせてないし、お金も無いしなのでやはり「憧れ」としておきましょう(^^) ▲
by detour135
| 2013-07-20 07:53
| iPhone4S
![]() で、こちらが判子ついちゃった車、ホンダN BOX G・Lパッケージです。ターボエンジンの設定もあるのですが、こちらはNA。馬力はたったの58馬力!以前に乗ってた135と比較したら1/5以下ですよ、奥さん!試乗しましたが、CVTとの組み合わせで加速は非常にスムーズ。もちろんパワーを考えたら物足りないのは当たり前ですが、県をまたぐようなケースは殆ど無いことを考えればこれで十分。運転する奥さんが急加速でどこかに突っ込むくらいなら、これくらいの加速がちょうど良いでしょう。 ![]() ボディカラーはクールミストメタリック。ま、水色ですね。試乗車落ちという事もあってかオプションのカフェレーサー風デカールが。これだけでも3万円弱のオプションだし、コーティングもデカールを貼った後に施行したようなので、このまま使用したいと思います。N BOXカスタムじゃないので、これくらいの方が目立って良いかもしれません。 ![]() E91と並べてみるとその車高の高さにビックリします。それもそのはず、室内高は140cmもあるので、子供なら普通に立てちゃう高さです。室内長も218cmもあるので前席と後席の間にはかなりスペースがあるので、180cmの私が足を組んでも全く問題なし(足が短いせいもありますが、、、)。 ![]() 納車は2週間後くらい。納車されても奥さんは免許を取ってから10年以上もペーでパーな状態なので、しばらくは一緒に乗って練習です。リアカメラやバックセンサーなんかも付いていますが、あくまで補助装置なのでアテにはなりません。年内は市内限定免許にでもしちゃうしかありませんな。とにかく安全に使えればこんなに便利なものはないので頑張って欲しいところです。 ▲
by detour135
| 2013-07-16 21:57
| EOS M
![]() すっきり晴れた日曜日、何となく神聖なる儀式を前に自分の車を洗車し、社長と嫁さんを乗っけて某所へ。以前から探していた嫁専用の軽自動車が決まり、この日めでたく判子をついてきちゃいました。 いくつか目星はつけていたのですが、予算の都合もあり年末くらいに買えればいいかな、と思っていたのですが「ちょっと高くて手がでない」と思っていたアノ軽自動車が試乗車アップという形で中古車市場に出て来たので連絡。ネットで調べて色々と不安な部分もありましたが、「心配し過ぎて買えないのもアホ臭い」と思い、嫁にも試乗をさせた上で即決。中古車は出会いなのです。 納車は今月末くらい。今からやって来るのが楽しみです(^^) ▲
by detour135
| 2013-07-14 21:41
| EOS M
|
ファン申請 |
||